やかん・ケトルの素材別の選び方【琺瑯やステンレスなどおすすめ7選】

2024/12/12

LOST AND FOUND が提案するのは、時こえて愛され続ける一品たち。スタイルだけでなく、手に馴染む使い心地や素材の魅力を感じられるアイテムが揃っています。
デザイン性に優れた、長く大切にしたくなる、やかんやケトルを、素材のもつ特徴と共にご紹介します。

無機質な金属の美しさが際立つステンレス性のやかん

ステンレスは、鉄にクロムやニッケルを添加して作られる合金の一種です。クロムやニッケルを多く含むほど錆びにくく、家庭で使う際には丈夫で長持ちするため、日常使いのやかんにおすすめの素材です。

工房アイザワ ストレートケトル2.0L マット

※IH対応

BELMONT ファイヤースクエアケトル 1.6L/2.8L

※IH対応

1.6L/2.8Lと大容量のやかんですが、他のやかんに比べて高さが低いため、キャンプなどアウトドアで持ち運びしやすく、収納にも困らない形状です。

詳しくは小林和人が選んだもの「ヤカンの話」へ

OPA ケトル 0.5L/1.5L

※IH対応

直火にかけられる美しいガラス製のポット

ドイツとハンガリーで生産・加工された美しいガラス製のポット「Trendglas-Jena Classic 1.75G」。電子レンジや食洗機にも対応しており、ティーポットとしても日常的にお使いいただけます。

Trendglas-Jena Classic 1.75G

※IHの使用不可

詳しくは小林和人が選んだもの 「耐熱ガラスの話」へ

IHも使用可能お手入れがしやすい琺瑯(ほうろう)

ほうろう(琺瑯)は、金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた素材です。熱伝導が良く、汚れやにおいがつきにくいため、雑菌が繁殖しにくく、洗いやすくお手入れも簡単なのが特徴です。ガラス質には着色が可能で、美しい色合いや光沢が楽しめます。キッチンのインテリアカラーに合わせたやかんを選びたい方にもおすすめです。

野田琺瑯 アムケトル ブラック/ホワイト/グリーン

※IH100V200対応

コーヒー好きにおすすめの、ハンドドリップに最適なスリムポット

なめらかなカーブラインが特徴的な注ぎ口は、コーヒーをゆっくりドリップするのに最適な形状です。キッチンやリビングに置くだけでサマになる愛らしいシルエットが、どんなキッチンにもなじみ、インテリアとしてもお楽しみいただけます。

月兎印 スリムポット ホワイト/ブラック/ネイビー

※IHの使用不可

月兎印 ステンレススリムポット 0.7L ミラー

※IHの使用不可

美しい輝きを放つステンレス製のポット。
素材の成形加工から研磨まで、すべて職人の手作業で仕上げられています。
定番の琺瑯スリムポットと比べて、注ぎやすさや細さなど、コントロールしやすい設計になっており、気持ちよくコーヒーを淹れられるポットです。

記事一覧に戻る