staffblog

富ヶ谷おすすめコーヒーショップ - Fuglen Tokyo

富ヶ谷おすすめコーヒーショップ - Fuglen Tokyo

2022/08/19

LOST AND FOUNDのある富ヶ谷は、代々木公園も近くふらっと散策が楽しめるエリアです。コーヒーショップもたくさんあるので、飲み物をテイクアウトしてお散歩するのもいいですね。当店のスタッフもよく休憩中に近くのコーヒーショップを利用します。LOST AND FOUNDの遊歩道側の出入り口から出て、左側にまっすぐ進むと1、2分ほどで到着します。 その中の一つが「Fuglen Tokyo」。こちらの赤いロゴマークが目印です。この暑い季節よく注文するのは、「アイスアメリカーノ」。アイスアメリカーノは、エスプレッソを水とブレンドした爽快感のある飲み物です。 今回は撮影しませんでしたが、モダンな店内でコーヒーを飲むのも、素敵なロゴのカップをテイクアウトして飲むのも、どちらもおすすめです! 次回も富ヶ谷のーヒーショップをご紹介します。お楽しみに。 ■ Fuglen Tokyo東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11Instagram: @fuglencoffe_tokyo Web: https://fuglencoffee.jp

富ヶ谷おすすめコーヒーショップ - Fuglen Tokyo

2022/08/19

LOST AND FOUNDのある富ヶ谷は、代々木公園も近くふらっと散策が楽しめるエリアです。コーヒーショップもたくさんあるので、飲み物をテイクアウトしてお散歩するのもいいですね。当店のスタッフもよく休憩中に近くのコーヒーショップを利用します。LOST AND FOUNDの遊歩道側の出入り口から出て、左側にまっすぐ進むと1、2分ほどで到着します。 その中の一つが「Fuglen Tokyo」。こちらの赤いロゴマークが目印です。この暑い季節よく注文するのは、「アイスアメリカーノ」。アイスアメリカーノは、エスプレッソを水とブレンドした爽快感のある飲み物です。 今回は撮影しませんでしたが、モダンな店内でコーヒーを飲むのも、素敵なロゴのカップをテイクアウトして飲むのも、どちらもおすすめです! 次回も富ヶ谷のーヒーショップをご紹介します。お楽しみに。 ■ Fuglen Tokyo東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11Instagram: @fuglencoffe_tokyo Web: https://fuglencoffee.jp

美しき琺瑯 月兎印スリムポット

美しき琺瑯 月兎印スリムポット

2022/08/05

大正時代からのロングセラー、月兎印シリーズ。琺瑯の艶やかさと清潔感を連想させる美しい響き「つきうさぎ」・・・思わず声に出してみたくなる。 10年来、毎朝のコーヒー淹れに使っているのがスリムポット0.7L。別のやかんで沸かした湯をスリムポットに移してドリップ専用に使っている。2〜3人分がちょうどいい容量。注ぎ口の水切れがよく、湯量もコントロールしやすい。そして柔らかなフォルムの大らかな佇まいが気に入っている。 琺瑯の品は古道具でもよく見かける。古い琺瑯は欠けたり、へこんだり、錆びたりしている。それは経年変化というより傷モノなのかもしれないが、持ち主によって長く愛用された痕跡ともいえる。 実は我が家のスリムポットも使い始めて間もなく落としてしまい、蓋が欠けてしまった。それ以来、私の痕跡であるこの傷を愛でながら日々使っている。 富ヶ谷店舗、オンライン販売ともにスリムポットの他、鍋やキャニスターなど月兎印シリーズを種類豊富に揃えております。ぜひご覧ください。 <記事内紹介商品> 月兎印 スリムポット 0.7L ホワイト ¥4,620

美しき琺瑯 月兎印スリムポット

2022/08/05

大正時代からのロングセラー、月兎印シリーズ。琺瑯の艶やかさと清潔感を連想させる美しい響き「つきうさぎ」・・・思わず声に出してみたくなる。 10年来、毎朝のコーヒー淹れに使っているのがスリムポット0.7L。別のやかんで沸かした湯をスリムポットに移してドリップ専用に使っている。2〜3人分がちょうどいい容量。注ぎ口の水切れがよく、湯量もコントロールしやすい。そして柔らかなフォルムの大らかな佇まいが気に入っている。 琺瑯の品は古道具でもよく見かける。古い琺瑯は欠けたり、へこんだり、錆びたりしている。それは経年変化というより傷モノなのかもしれないが、持ち主によって長く愛用された痕跡ともいえる。 実は我が家のスリムポットも使い始めて間もなく落としてしまい、蓋が欠けてしまった。それ以来、私の痕跡であるこの傷を愛でながら日々使っている。 富ヶ谷店舗、オンライン販売ともにスリムポットの他、鍋やキャニスターなど月兎印シリーズを種類豊富に揃えております。ぜひご覧ください。 <記事内紹介商品> 月兎印 スリムポット 0.7L ホワイト ¥4,620

THINK OF THINGS コラボポップアップが開催中!

THINK OF THINGS コラボポップアップが開催中!

2022/07/29

只今、コクヨ株式会社が運営する東京・千駄ヶ谷のショップ・カフェ「THINK OF THINGS」(@think_of_things)とコレボレーションしたポップアップをTHINK OF THINGSおよびLOST AND FOUNDで開催しています。(詳しい内容はこちらをご覧ください。)   今回、特別企画として、LOST AND FOUNDのロゴを箔押ししたオリジナルノートをLOST AND FOUND(店舗のみ)にて販売しています。 THINK OF THINGSのスタッフの方から教えていただいたのですが、このオリジナルノートの表紙は、広辞苑と同じ素材を使っているそうです!質が良く、長く使い続けられる… 持っていて気分が上がる商品だと思いました。 それぞれ食器と文房具という普段双方のお店に並ばない商品を取り扱うポップアップになっています。 店舗スタッフの内、何人かすでにTHINK OF THINGSに行って、箔押しをしていただいたそうです。私も近いうちに伺いたいと思います。  暑い日が続きますが、どちらのお店にも是非足を運んでみてください。皆様のご来店お待ちしております。

THINK OF THINGS コラボポップアップが開催中!

2022/07/29

只今、コクヨ株式会社が運営する東京・千駄ヶ谷のショップ・カフェ「THINK OF THINGS」(@think_of_things)とコレボレーションしたポップアップをTHINK OF THINGSおよびLOST AND FOUNDで開催しています。(詳しい内容はこちらをご覧ください。)   今回、特別企画として、LOST AND FOUNDのロゴを箔押ししたオリジナルノートをLOST AND FOUND(店舗のみ)にて販売しています。 THINK OF THINGSのスタッフの方から教えていただいたのですが、このオリジナルノートの表紙は、広辞苑と同じ素材を使っているそうです!質が良く、長く使い続けられる… 持っていて気分が上がる商品だと思いました。 それぞれ食器と文房具という普段双方のお店に並ばない商品を取り扱うポップアップになっています。 店舗スタッフの内、何人かすでにTHINK OF THINGSに行って、箔押しをしていただいたそうです。私も近いうちに伺いたいと思います。  暑い日が続きますが、どちらのお店にも是非足を運んでみてください。皆様のご来店お待ちしております。

拭き上げる気持ちよさを味わえる Vaxbo Lin ディッシュクロス

拭き上げる気持ちよさを味わえる Vaxbo Lin ディッシュクロス

2022/07/22

洗った食器はいつもクロスで拭いてから仕舞う。パリッと乾いたクロスで拭き上げる作業はとても気持ちがいい。茶碗、取り皿、箸、コップ・・・毎日使う銘々の器は両掌に収まる大きさだ。だからハンカチサイズのVaxbo Lin(ヴェクスボリン)ディッシュクロスは大きすぎず、小さすぎず、丁度よい。 目の粗い織地は吸水性が高く、掌で包み込むようするとあっという間に水滴を吸い取ってくれる。使い込むうちに吸水性が増しているように感じる。洗って乾いたら、またすぐ使っている。これから末永く育て続けていきたい。 <記事内紹介商品> Vaxbo Lin ディッシュクロスナ チュラル ブラック ¥2,200

拭き上げる気持ちよさを味わえる Vaxbo Lin ディッシュクロス

2022/07/22

洗った食器はいつもクロスで拭いてから仕舞う。パリッと乾いたクロスで拭き上げる作業はとても気持ちがいい。茶碗、取り皿、箸、コップ・・・毎日使う銘々の器は両掌に収まる大きさだ。だからハンカチサイズのVaxbo Lin(ヴェクスボリン)ディッシュクロスは大きすぎず、小さすぎず、丁度よい。 目の粗い織地は吸水性が高く、掌で包み込むようするとあっという間に水滴を吸い取ってくれる。使い込むうちに吸水性が増しているように感じる。洗って乾いたら、またすぐ使っている。これから末永く育て続けていきたい。 <記事内紹介商品> Vaxbo Lin ディッシュクロスナ チュラル ブラック ¥2,200

鉄なべにはエニシダを - エニシダの根ブラシ

鉄なべにはエニシダを - エニシダの根ブラシ

2022/07/19

我が家の鉄なべの扱いはエニシダのブラシ抜きには語れない。料理を皿に盛り付けたら、まずエニシダの出番。食べる前にすぐ洗う。今日もエニシダはいい仕事をしてくれるか?・・・洗わずにはいられない。 鍋に汚れが残っていると、どんどん焦げ付く。だからいつも気持ちよく料理をするためには、しっかり汚れを落としておかなければならない。エニシダの根は一本一本はしなやかだが、束ねることで強くなり、しっかり汚れを落としてくれる。 そして、麻紐でぐるぐる巻いただけの潔さ。昔むかしの誰かが「この根は鍋洗いに使えるぞ」と発見してブラシを作ったときから変わらない姿なんじゃないかと思う。それくらい素朴だ。使い終わった後は吊るすか、立てて置く。繊維に沿って水が流れ落ち、清潔に保てる。実用性と美しさを兼ね備えている。 エニシダのブラシは富ヶ谷店舗のみの取り扱いとなっております。ぜひお運びください。LAF-832-IR03ナベ洗いエニシダの根税込2,860

鉄なべにはエニシダを - エニシダの根ブラシ

2022/07/19

我が家の鉄なべの扱いはエニシダのブラシ抜きには語れない。料理を皿に盛り付けたら、まずエニシダの出番。食べる前にすぐ洗う。今日もエニシダはいい仕事をしてくれるか?・・・洗わずにはいられない。 鍋に汚れが残っていると、どんどん焦げ付く。だからいつも気持ちよく料理をするためには、しっかり汚れを落としておかなければならない。エニシダの根は一本一本はしなやかだが、束ねることで強くなり、しっかり汚れを落としてくれる。 そして、麻紐でぐるぐる巻いただけの潔さ。昔むかしの誰かが「この根は鍋洗いに使えるぞ」と発見してブラシを作ったときから変わらない姿なんじゃないかと思う。それくらい素朴だ。使い終わった後は吊るすか、立てて置く。繊維に沿って水が流れ落ち、清潔に保てる。実用性と美しさを兼ね備えている。 エニシダのブラシは富ヶ谷店舗のみの取り扱いとなっております。ぜひお運びください。LAF-832-IR03ナベ洗いエニシダの根税込2,860

小林和人さんピックアップ NIKKOデッドストックアイテム販売! その2

小林和人さんピックアップ NIKKOデッドストックアイテム販売! その2

2022/07/08

店舗では6/29(水)~7/11(月)まで、LOST AND FOUNDセレクターの小林和人さんがピックアップした洋食器メーカーNIKKOのデッドストックアイテムを販売しています。(一部商品については、オンライン販売も開始しております。特設ページはこちら)1つ目は、こちらのスタッキング碗(品番:5016-2120)。 もともとは、ホテルビュッフェなど業務用の食器としてデザインされた商品のため、軽くてスタッキングできるのが特徴です。業務用ですが、収納しやすいデザインなのでご家庭でも活躍すると思います。 2つ目はこちら。左から13.5cm飯碗(品番:5035-37131)、20cm深皿(品番:5035-0390)です。 一見普通の食器に見えますが、実際に持ってみるととても軽く感じます。こちらの5035シリーズの食器は、給食用に作られたもので、割れにくいように縁に厚みがあり、他の食器に比べて軽いのが特徴です。3つ目は、29cmオードブル皿(品番:50100-4700)。 今回、デッドストックツアーでピックアップした商品は、オーブン対応の素材なので、こちらの商品はグラタンなどを作るのに最適です。また、冷蔵庫にも入れやすい形なので、この時期だと牛乳寒天などを作ってみるのはいかがでしょうか。他にも魅力的な商品がたくさんありますので、是非店頭でお気に入りの商品を“発掘”してみてください。■販売期間 6/29(水)~7/11(水) ※火曜定休日

小林和人さんピックアップ NIKKOデッドストックアイテム販売! その2

2022/07/08

店舗では6/29(水)~7/11(月)まで、LOST AND FOUNDセレクターの小林和人さんがピックアップした洋食器メーカーNIKKOのデッドストックアイテムを販売しています。(一部商品については、オンライン販売も開始しております。特設ページはこちら)1つ目は、こちらのスタッキング碗(品番:5016-2120)。 もともとは、ホテルビュッフェなど業務用の食器としてデザインされた商品のため、軽くてスタッキングできるのが特徴です。業務用ですが、収納しやすいデザインなのでご家庭でも活躍すると思います。 2つ目はこちら。左から13.5cm飯碗(品番:5035-37131)、20cm深皿(品番:5035-0390)です。 一見普通の食器に見えますが、実際に持ってみるととても軽く感じます。こちらの5035シリーズの食器は、給食用に作られたもので、割れにくいように縁に厚みがあり、他の食器に比べて軽いのが特徴です。3つ目は、29cmオードブル皿(品番:50100-4700)。 今回、デッドストックツアーでピックアップした商品は、オーブン対応の素材なので、こちらの商品はグラタンなどを作るのに最適です。また、冷蔵庫にも入れやすい形なので、この時期だと牛乳寒天などを作ってみるのはいかがでしょうか。他にも魅力的な商品がたくさんありますので、是非店頭でお気に入りの商品を“発掘”してみてください。■販売期間 6/29(水)~7/11(水) ※火曜定休日

ライター情報

nero
家にいるよりアウトドアが好きです。
特に焚き火に癒されます。

mahiwa
趣味は料理と食べること。
鳥類が好きです。

ann-e
美味しいお茶淹れを日々研究中。
日本茶・中国茶・紅茶、珈琲も。