〜2周年記念ポットラックパーティ開催〜 ホームパーティの極意を伝授

2023/11/16

11月某日、LOST AND FOUNDオープン2周年のお祝いに、これまでお世話になったシェフやインフルエンサーの方をショールームにお呼びして、小さなポットラックパーティを行いました。

パーティで決めたのは、「わたしの美味しいもの」をテーマにそれぞれが料理を持ち寄って、人気コレクション「REMASTERD」に自由に盛り付けるということだけ。

今回はそんな美味しいものと笑顔にあふれたパーティレポートです。これからの華やかなシーズンに向けて、ホームパーティなどで使えるヒントが盛りだくさんですよ。

参加者をご紹介!

食やファッション、ライフスタイル…と、様々なジャンルで活躍する5名の方にお越しいただきました。初めましての方でも、美味しい料理とお酒があればすぐに温かい空気に!

(トップ写真左から)
・KOMAKi(スタイリスト)@komakixx
・愛可(モデル)@aikick
・車田篤さん(飲食店オーナー)@atsushi_kurumata
・米澤文雄さん(シェフ)@yone_asakusa
・太田メグ(Cat’s ISSUE 主宰、ディレクター)@megmilk5628

食材でキッチンを飾る

この日用意された食材は、佐賀・唐津の「大山鮮魚店」から届いた天然真鯛や石垣鯛、キジハタ、アオリイカなどの新鮮な魚介類と、高知・中土佐町久礼の「中里自然農園」から届いたルッコラやほうれん草、大根やほうれん草などの農薬や化学肥料を使わずに作られた鮮やかな野菜。

ホームパーティで花を飾ったり、テーブルコーディネートをしたり…も良いけれど、新鮮な食材を白い器にのせて披露するだけで、とても豪華になり、盛り上がること間違いなしです。

メインディッシュは簡単豪快に!

一番乗りで会場に現れた米澤シェフが、早々に食材をチェックし、その場でメニューを決めていきます。メインディッシュに選ばれたのは、天然真鯛。手際よく切り込みを入れたら、ニンニクとローズマリーを挟んでいきます。まわりに大根と赤大根をぎっしりと詰めたら、ちょっと美味しいオリーブオイルと塩をかけてオーブンに入れるだけ。最後にレモンをギュっと絞って完成です。

オーブンやトースターなどでできる料理は、最初に豪快に作る工程を見せて盛り上がり、忘れた頃に完成してもうひと盛り上がり! 

小さなプレートがホムパで重宝

誰かが調理を始めると、ドリンクを飲みながら作り方のポイントを話したりして…ホームパーティの醍醐味です。

次は「胡麻だれを持ってきたの!」と言いながらKOMAKiさんの調理がスタートです。

実はパーティの数日後発売されるという、自身が開発した「東京GOKIGEN 胡麻だれ」を持参してくれたKOMAKiさん。開発秘話やこだわりを聞きながら皆で味見をしたのですが、冷奴やお鍋のつけダレ、ドレッシングや担々スープにもなる万能だれで、一同感動。この日は砂肝と長ネギで和えたり、鯵でなめろうを作ったり、お酒が止まらなくなる一品をサッと作ってくれました。

ラウンドプレートの小さなサイズは、ちょっと取り分けたり、最初の一品を盛り付けたり、何かと重宝するはず。

美味しい情報の交換

続いて愛可さんがイチジクをカット。「料理って言えないけど…」なんて言いながら、ブッラータチーズをのせた一品を。でもコチラ、ご近所の「CHEESE STAND」で期間限定販売されているという珍しいいちじくブッラータで、なかなか味わえないものなんです。そんな情報交換もポットラックパーティならでは。いちじくの香りを楽しめるひと皿は、見た目も華やかです。

意外な組み合わせの提案

少し遅れて車田さんが登場。自身のお店からとっておきの生ハムやイチゴなどでササっと見た目も可愛らしいひと皿を作る姿は流石!ピスタチオをさり気なく散らしたら、香ばしい風味と楽しい食感がアクセントになります。手軽な一皿も、ナッツ類やスパイス、ハーブなどの少し意外な組み合わせを提案することで、グッとパーティメニューになります。

TURKのグリルパンで本格的な食卓に!

できた調理から自由に楽しんでいると、米澤シェフが「そろそろご飯がほしくならない?」と言って「ボナース米(*)」を使ってパエリアを作ってくれました。

TURKのグリルパンひとつで調理し、完成したらそのまま皆さんの前に!これは盛り上がること間違いなしです。

ホームパーティでは、真っ白な器がどんな料理も引き立てて華やかにしてくれますが、フライパンやカティングボードなど、そのまま出せるアイテムがあると一気に本格的な食卓になるのでおすすめです。

*世界初の捨てられる食器から生まれた肥料「BONEARTH(ボナース)」を使って育てたこしひかり

会も終盤になった頃に駆け足で登場したのはメグさん。ブッラータチーズとトマト、バジルでクリスマスカラーの一品を、ディーププレートに盛り付けてくれました。

誰が何を持ってきて、何を作るかの打ち合わせは一切なし。そんなことから愛可さんとのブッラータチーズ被りが発生してしまいましたが、味わいの異なるチーズを食べ比べたりするのも楽しい時間です。ポットラックパーティは考えすぎないことも、楽しむための極意。最後は必ず笑顔になれるものですよ!

 「LOST AND FOUND」は、世界中のホテルやレストランで評価を受けてきた洋食器を生産するNIKKOが、社会情勢や地球環境などにおける時代の大きな変化の中で、より良い未来を描き、人々の豊かな暮らしを創造しようと立ち上げたプロジェクトです。

飲食をはじめ、インテリアやアートなど様々なカルチャーが交差しながら、常にトレンドを発信し続ける富ヶ谷の地で、長く愛用できる日用品を販売しながら、未来へ繋がる新しい価値を創っていくことが使命だと考えています。

3年目の歩みも止まることなく、多くの方が毎日を気持ちよく過ごせるよう、様々な提案をしていきます。皆さま楽しみにしていてくださいね!

<記事内紹介商品>
REMASTERED オーバルプレート 21
¥3,190
REMASTERED ラウンドプレート 16
¥1,540
REMASTERED ラウンドプレート 16
¥1,540
REMASTERED ディーププレート 22
¥3,080
TURK プレス グリルパン 浅型 28cm
¥11,000

interview & text by Sahoko Seki
photo by Naoki Yamashita

※記事に価格の掲載がある場合、表示価格は投稿当時のものとなります。

記事一覧に戻る