亀の子束子 白いたわし サイザル麻 (大)
商品説明
「亀の子束子」というと一般的に茶色いたわしを連想するが、このたわしは珍しい「サイザル麻」の繊維を使用した、やわらかく白いたわし。柔軟性と吸水性が高く、油汚れに強いのが特徴です。水に濡れると若干柔らかくなり手になじみます。手の中になじむ大きさで「かき出す」というより「ふき取る」感覚で。大きいサイズはシンクやお風呂の浴槽洗いなどにも適しています。耐熱温度:90度
ブランド説明
1907年に西尾正左衛門が東京本郷にて棕櫚製の亀の子束子を発明したことがブランドの始まり。その後日本の束子と言えば「亀の子束子」と言われる程圧倒的なブランドとして今日まで愛用され続けている。
関連商品
DETAILS
ブランド | 亀の子束子 / カメノコタワシ |
---|---|
品番 | LAF833-KM04 |
カラー | ベージュ |
材質 | サイザル麻 |
サイズ | D95 x 40mm |
生産国 | 日本 |